Welcome to our homepage
![]() |
smell 香りの効果
香りって、 五感のひとつに嗅覚があります。
|
sight 色の効果
ベトナム戦争後、アメリカでは心の傷ついた兵士の病室は、”ピンク色”が使われていたそうです。 暖かさや温もりを感じさせて、幸せな気持ちにさせてくれる色。 さまざまな色の効果、試してみたくなりますね。 |
![]() |
touch 触れる
親しい人に【触れる】・【触れられる】とオキシトシンという幸せホルモンが分泌され、 冬の凍りつくような冷たい風。 暮らしの中で【触れる】ということを楽しんでみましょう。 |
taste 味わう
”いのちのスープ”をいただいた時 では、【おいしい】と感じることは、五感の一つである味覚だけによるものなのでしょうか? 味覚の他にも、料理と器を目で楽しむ、食材が焼ける音を耳で楽しむ、 【おいしい】としあわせは近い と思いませんか。 |
![]() |
hearing 音
虫の音を聞き、心地よさを感じるのは世界中でも日本人くらい。 静かにのんびりと、一日を過ごしてみてはいかがですか? |
五感+空間プロデュースのこと
25年、建築設計を通してやってきたことのキーワードは空間を楽しむこと。 多くの仕事や人との出会いを通して、もっと五感で感じる空間をご提案したいと思いました。 使いやすさやデザイン性はもちろん 五感の中の 視覚(色)、嗅覚(香り)、触覚(材質)を大切に空間のデザインをご提案を致します。
例えば 介護施設や病院の待合室、企業の休憩室等は、癒し効果をとりいれて・・・ ショップでは、リピーターに繋がる心の奥に残るような仕掛けを・・・
ご依頼・質問等がありましたらお問い合わせメールにてご連絡を下さい。
|